


匿名希望 57歳 女性
ほかの予備校ではなく、本校を選んだ理由は何ですか?
・小規模で柔軟性があると思ったから。
・場所が自宅から近かったこと。
受講してみての感想は?
期待通りでした。
ファイブ アカデミーへ入学を検討している方に、先輩としてアドヴァイスがありましたら、一言お願いいたします。
仕事との両立は難しいので、両立するとすれば、タイムマネジメントをうまく行うとよい。

橋本様 30代 女性
ほかの予備校ではなく、本校を選んだ理由は何ですか?
・こじんまりした雰囲気
・授業の内容
・立地(通いやすい)
受講してみての感想は?
短期間に沢山の知識
「ファイブ アカデミー」の授業以外で、どのような勉強をしましたか?
色々な本を読んで多角的にとらえようと心がけました。
ファイブ アカデミーへ入学を検討している方に、先輩としてアドヴァイスがありましたら、一言お願いいたします。
知識を自分のものとして吸収するには、やはりある程度の時間は必要だと思いました。

S.H.様 29歳 女性
ほかの予備校ではなく、本校を選んだ理由は何ですか?
会社・自宅からのアクセスが便利で、少人数制だったため。
でも、最終的には、体験受講してみて、講師の先生方の人間性にほれました。
受講してみての感想は?
・受講の融通がきくところが嬉しかったです。
・講師の話が、面白くて頭に残りました。
・自分のノートを見せてくれたり、具体的な勉強方法を教えてくれたので、ホントにいい先生に出会えました。
「ファイブ アカデミー」の授業以外で、どのような勉強をしましたか?
自分で参考書3~4冊をまとめて、ノートを作成する。
ファイブ アカデミーへ入学を検討している方に、先輩としてアドヴァイスがありましたら、一言お願いいたします。
・予備校(に限らず自ら学ぶ場合)のキモは、先生だと思う。
・自分でまとめたノートを先生にみてもらってコメントを書いてもらうと、嬉しくてちょっとがんばる気になりました。

S.N.様 30歳 女性
ほかの予備校ではなく、本校を選んだ理由は何ですか?
授業を見学させてもらい、雰囲気が良かったから。
受講してみての感想は?
丁寧で分かりやすかったです。質問も気軽にできました。
「ファイブ アカデミー」の授業以外で、どのような勉強をしましたか?
・授業での、心理英語の正しい訳を、家で再度、最初から書き直し何度も復習をしました。
・過去問や、参考書の長文英語を、実際の時間内で解けるように、本番同様の訳す練習をしました。
・心理学は、色々な参考書をみて、それをノートに自分の言葉でまとめていきました。
・参考書は、英語が「英語長文問題精講」、心理学は「よくわかる臨床心理学」が役立ちました。
ファイブ アカデミーへ入学を検討している方に、先輩としてアドヴァイスがありましたら、一言お願いいたします。
授業の雰囲気も良く、丁寧に教えていただけるのが、いいと思います。
at homeな感じなので、気軽に質問もできました。先生も皆、やさしくて良かったです。

匿名希望 22歳 女性
ほかの予備校ではなく、本校を選んだ理由は何ですか?
・個別の授業をうけたかったから。特に英語を自分のペースで学びたかったから。
・毎日まぐまぐのメルマガで心理単語を講読していたので!
受講してみての感想は?
・研究計画書をみていただけたことがとても有意義でした。
・講師の先生の教科書を使用して勉強したので、わからないことを質問できました。
「ファイブ アカデミー」の授業以外で、どのような勉強をしましたか?
・早い時期に統計を終わらせる。
・人物―重要語の対応ノートをつくる。
・文科省のサイトをチェックする。
ファイブ アカデミーへ入学を検討している方に、先輩としてアドヴァイスがありましたら、一言お願いいたします。
・個別でみていただけることがとても有意義でした。最終的には、自分がやらなくては意味がないが、勉強の進度の目安がつかめました。
・研究計画書は必ず見ていただくこと。
・早く過去問をみて、各大学に合わせた対策をとること。
・論述が苦手な人は、早めに対策をすること。

匿名希望 44歳 女性
ほかの予備校ではなく、本校を選んだ理由は何ですか?
- メールや、様々なサービスが気に入っていたので。
受講してみての感想は?
・少人数で、きめの細かい指導をして頂いた。
・先生が、とてもよい人だった。
ファイブ アカデミーへ入学を検討している方に、先輩としてアドヴァイスがありましたら、一言お願いいたします。
・授業だけでなく、様々な取り組みを、サービスとして、提供して下さるよい予備校だと思います。ぜひ利用してみてください。
・統計の授業を受けましたが、短期間に効率よく勉強できたことが、とてもよかったです。効率を求めるならば、やはり、予備校を利用するのが良いと思います。

R.S.様 40歳 女性
ほかの予備校ではなく、本校を選んだ理由は何ですか?
・比較的自宅から近かったこと。
・小規模の予備校・少人数の授業は、私に合っていると思ったから。
受講してみての感想は?
・「授業にどのような内容を望むか」あらかじめ聞いてくださって、希望に添うように教えて下さいました。
・受講生のレベルに合わせて教えてくれました。
「ファイブ アカデミー」の授業以外で、どのような勉強をしましたか?
参考書を読む。入学したい大学の先生の書いた本を読んだ。
【役に立った参考書】
『よくわかる臨床心理学』下山晴彦編,ミネルヴァ書房,2003
ファイブ アカデミーへ入学を検討している方に、先輩としてアドヴァイスがありましたら、一言お願いいたします。
・自分のレベルからはじまって、受験レベルに引き上げてくれる予備校だと思います。
・わからない問題は自分で文献などを探し当てることが基本的な勉強だと思いますが、うまく探せなかったり、探し当てたとしても果たしてそれが、正解かどうか自信がないことが多々あると思います。そのような時は、予備校の先生方のご指導が必要で、とても役に立ちました。
・研究計画書の作成は、プロの目(予備校の先生)が絶対必要だと思います。

匿名希望 31歳 女性
ほかの予備校ではなく、本校を選んだ理由は何ですか?
通学過程があったこと、金額的に授業料がまあまあの金額だったことなど。
受講してみての感想は?
研究計画は時間をオーバーしても、丁寧に見ていただいて本当に助かりました。
「ファイブ アカデミー」の授業以外で、どのような勉強をしましたか?
大学で開催しているオープンカレッジに通いました(現在も通っています)。