臨床心理学概論講座

特徴

臨床心理学プログラムの入学試験の傾向をふまえて、心理臨床家を目指す方が押さえておかなければならない領域を網羅した動画配信講座です。臨床心理学の全体像をつかむのに最適な内容になっています。

おすすめの方

・臨床心理学に関する知識不足が心配なため、臨床心理学の知識を短時間で網羅的にインプットしたい方
・臨床心理学プログラムで出題されやすい臨床心理学の知識について、何を勉強すればいいのかわからない方

教材内容

動画配信講座

・動画配信講座:臨床心理学基礎 動画配信講座(約15時間)

※テキストがついています。
※カリキュラム(各回の単元ごとにチャプターづけしています)

第1回心理査定①質問紙法(MMPI、Y-G性格検査など)、投映法(ロールシャッハ・テスト、TAT、P-Fスタディなど) 他
第2回心理査定②描画法、作業検査法、認知機能検査、神経心理学的検査、知能検査、発達検査 他
第3回心理療法①インテーク面接、スーパービジョン、クライエント中心療法、認知行動療法 他
第4回心理療法②精神分析、対象関係論、家族療法、ナラティブ・セラピー、森田療法 他
第5回精神症状①統合失調症、神経発達障害、うつ病、不安症、心的外傷後ストレス障害 他
第6回精神症状②摂食障害、認知症、パーソナリティ障害、児童虐待、DV 他

受講料

臨床心理学概論講座
80,000円

※税込み
※受講期限は、2025年10月12日(日)までです。

講座お申込みはこちら