
特徴
●本番レベルの厳選問題
データ分析により厳選された154問を出題します。本試験と同様に実践的に実力を試せます。
知識の定着度・普段の学習の成果を客観的に確認することができます。
●詳細なフィードバック
マークシート解答用紙をご提出いただくと、受験者様には個人向けフィードバックシートをお送りいたします。
●効率的な弱点克服
模試受験とフィードバックシートの確認を繰り返すことで、受験者の理解度を正確に把握し、重点的に学習すべきポイントが明確になります。
知識の定着度や理解度の確認をしたうえで、苦手領域の明確化と効果的な学習計画を立てることができます。
・現時点での、自分の実力を把握したい方
・自分の苦手な領域を把握し、効果的に学習を進めたい方
・模試で合格基準点をとることを目標にし、集中して勉強に取り組みたい方
受験の流れ

こちらからお申込みいただき、受験料のお支払いをお願いいたします。
標準実施日が近づきましたら、模試一式をご自宅にお届けいたします(標準実施日の2日前を目安としております)。
模試一式には、送付状、問題冊子(午前の部・午後の部)、解答用紙(午前の部・午後の部)、解答解説集(午前の部・午後の部)、返信用封筒の8つが封入されております。ご確認ください。
なお、お届け日の指定や、配送業者・配送方法の変更はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
ご都合のよい日時にてご受験ください。
受験終了後、解答用紙(午前の部・午後の部)を返信用封筒に入れて、ファイブアカデミー事務局までお送りください。
なお、マークシートを機器にて読み取るため、解答用紙は必ず原本をお送りください。
ご提出いただいた解答用紙は、ファイブアカデミー事務局にて成績処理を行い、成績表をお送りいたします。
実施日程
第1回 完全予想模試
標準実施日:2025年9月27日(土)午前の部10:00~12:00 午後の部13:00~15:00
受験形態:自宅受験
第2回 完全予想模試
標準実施日:2025年11月29日(土)午前の部10:00~12:00 午後の部13:00~15:00
受験形態:自宅受験
第3回 完全予想模試
標準実施日:2026年1月10日(土)午前の部10:00~12:00 午後の部13:00~15:00
受験形態:自宅受験
※自宅受験のため、標準実施日を過ぎても都合のよい日時で受験できます。
受講料
※税込み