神奈川大学大学院 人間科学研究科 人間科学専攻 臨床心理学研究領域 臨床心理学分野

基本情報

・所在地:〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1
・ホームページURL:https://www.kanagawa-u.ac.jp/education/graduateschool/human_sciences/

・臨床心理士第一種指定大学院
・公認心理師カリキュラムに対応
・研究室訪問を受付
・12名の入学者を募集(人間科学専攻全体での募集人員)

・社会人入試を実施

実習先の領域

  • 医療機関(クリニック・精神科病院・大学病院など)
  • 教育(小学校、中学校、高校、専門学校、大学学生相談室など)
  • 福祉(療育、NPO、その他行政機関など)
  • その他(産業・司法など)

入試情報

入試日程

【秋季入学試験】
2025年8月30日(土)〔筆記・グループディスカッション〕
2025年8月31日(日)〔口述〕

【春季入学試験】
2026年2月21日(土)〔筆記・グループディスカッション〕
2026年2月20日(日)〔口述〕

事前相談

【申請期間】
・夏季・秋季入学試験:4月1日(火)~6月21日(土)
・春季入学試験:9月1日(月)~12月24日(水)

大学院から皆様に伝えたい学校の魅力

 本研究領域は、2010年度に臨床心理士の受験資格に関する第1種指定大学院となり、充実したスタッフ・施設・カリキュラムを整えています。カリキュラムは、教育・医療のほか、産業も重視した内容となっています。
 臨床力を付けるにはケースのスーパーヴィジョン*が不可欠ですが、本分野では、個人およびグループ指導での徹底したスーパーヴィジョン・システムを導入しており、全国でも屈指の実践的学習が可能です。「個人スーパーヴィジョン」では、 学内の心理相談センターで大学院生が担当したケースに対し、 経験豊かな10名のクリニカル・スタッフ(臨床心理士)が助言を行います。1セッション終えるごとに毎回指導を受けて、臨床的な理解を深めながらカウンセリングを実施できるのが特色です。「グループ・スーパーヴィジョン」では専門性豊かな6名の専任教員(臨床心理士)が、ティーチング・スタッフとしてグループのスーパーヴァイザーを務めます。このようにクリニカル・スタッフとティーチング・スタッフが分業・協力体制を取ることにより、それぞれの専門性や経験を存分に生かした指導を行っています。両スタッフを揃える多面的・多層的で徹底した本分野のスーパーヴィジョンは、全国でも希な教育システムと言えます。
*スーパーヴィジョン:カウンセラー訓練生が自分のケースについて指導者から助言を受ける指導面接のこと。

※神奈川大学大学院のホームページに遷移します。

各種お申込み

講座のお申込み、資料請求はファイブアカデミー事務局にて承っています。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せください。

講座申込み↗

講座のお申込みをご希望の方は、こちらからお申込みください。
※外部サイトへ遷移します。

無料体験講座↗

ファイブアカデミーの動画配信講座を無料で体験することができます。

よくあるご質問↗

みなさまからお問合せいただくことの多い質問をまとめております。

受講料一覧↗

講座の受講料をまとめております。

お問合せ↗

ご不明点はお気軽にお問合せください。