心理系大学院とは
公認心理師試験や臨床心理士試験の受験資格を得るためには、指定された大学院を修了する必要があります。また公認心理師と臨床心理士の両方に対応している大学院と、そうでない大学院があります。更に公認心理師は「国家資格」、臨床心理士は「民間資格」であるので、受験資格を得るまでの下記の様な条件の違いも押さえておく必要があります。
公認心理師のための大学院
4年制大学で指定の科目を履修した方は、指定の大学院を修了することで公認心理師資格試験の受験資格を得ることができます(Aルートと呼ばれる区分になります)
受験資格の詳細につきましては、下記リンクをご覧ください。
臨床心理士のための大学院
受験資格を得るには指定された大学院を修了することが前提です。大学の学部は必ずしも心理学部である必要はありません。指定された大学院は主に下記の3種類があります。
①第1種指定大学院:大学院を修了した翌年度から臨床心理士資格試験を受験することができます。
②第2種指定大学院:大学院を修了後に一年以上の実務経験を得ることで臨床心理士資格試験の受験資格を得ることができます。
③専門職大学院:大学院を修了した翌年度から臨床心理士資格試験を受験することができ、一次試験の「小論文」科目が免除されます。
受験資格の詳細につきましては、下記リンクをご覧ください。
心理系大学院リスト
修了すると、公認心理師・臨床心理士の受験資格が与えられる大学院をまとめています。
大学院情報
志望校を決める際には大学院のホームページを見たり過去問題を取り寄せたりして、事前に情報を集めておくことが必要です。下記のリンクでは、ファイブアカデミーに直接情報をいただいた大学院について掲載しています。志望校を選ぶ際にぜひご参考にしてみてください。
大学院の選び方
大学院は学校によって学べる内容や、実習の体制などに違いがあります。志望校が決まらないときは下記の様な方法で考えることもできます。
①将来の心理臨床の現場から選ぶ
公認心理師・臨床心理士が求められる現場の領域は教育・医療・福祉・産業・司法など様々です。志望校が決まらないときは「自分がどのような領域でどのような人を対象に心理臨床を行いたいか?」という視点で考えてみると志望校選びのヒントとなります。
②過去問題の傾向から選ぶ
第一志望校以外の併願校が絞り込めないときは、過去問題の傾向から決める方法もあります。具体的には「第一志望の過去問題の傾向と似た大学院を選ぶ」「自分の得意分野で勝負できる過去問傾向の大学院を選ぶ」などがあります。