
心理学専門校の効率的なカリキュラムで学ぶ
臨床心理士資格試験
対策講座
3,000名以上の臨床心理士を輩出してきた実績
独自の合格ノウハウと教育サービスで
「こころの専門家」を志すみなさまをサポート
※デジタルパンフレットはこちら
講座の特長
ファイブアカデミーの講座は、インプット講座、アウトプット講座、模試を組み合わせることで、臨床心理士資格試験合格に必要なポイントを効率よく学べるように設計されています。
更に「サポートHR」というオンラインの学習サポートも行っています。

教材
長年の受験指導で蓄積した合格へのノウハウを凝縮したオリジナル教材を提供しています。

合格までの学習スケジュール
次回の臨床心理士資格試験(2023年10月実施予定)に向けての学習スケジュールを、2023年4月から約半年間の想定でご紹介します。

合格者の声
毎年多くの受講生が臨床心理士試験合格を勝ち取っています。
必勝講座を受講して合格された方の体験談です。


無事、臨床心理士資格試験に合格できましたのでご報告いたします。
受験生の方には是非早い段階でファイブアカデミーさんのプログラムに参加して、試験準備の方法論を学ばれる事をお勧めいたします。
受験生の方には是非早い段階でファイブアカデミーさんのプログラムに参加して、試験準備の方法論を学ばれる事をお勧めいたします。

貴社の講座は、臨床心理士2回と公認心理師1回の3連敗から私を救ってくれました。
無駄のない精選された講義内容は素晴らしいものであると体感しました。
無駄のない精選された講義内容は素晴らしいものであると体感しました。

自分一人での自主的な勉強を続ける自信がなく、勉強をするための枠の設定が必要であると強く思いました。
より具体的で詳細な勉強方法についての助言やアドバイスを頂き、ファイブアカデミーで勉強することに決めるに至りました。
より具体的で詳細な勉強方法についての助言やアドバイスを頂き、ファイブアカデミーで勉強することに決めるに至りました。

試験本番まで不安な気持ちになるかもしれませんが「これだけやったんだから大丈夫!」と言い聞かせられる「自分自身の努力」が何よりのお守りになります。
辛いことの方が多いかもしれませんが、最後まで自分を信じて頑張ってください。
辛いことの方が多いかもしれませんが、最後まで自分を信じて頑張ってください。

自分の仕事にあった学習スタイルを確立することが合格の鍵かと思います。
私は一度苦い経験をしましたが、その経験からこの一年は試験勉強と共に、臨床心理士取得に向けての自己をファイブアカデミーの力をお借りして確立できたように思います。
努力は裏切らないので頑張ってください。
私は一度苦い経験をしましたが、その経験からこの一年は試験勉強と共に、臨床心理士取得に向けての自己をファイブアカデミーの力をお借りして確立できたように思います。
努力は裏切らないので頑張ってください。

まず、一番必要なのは「あきらめないこと」だと思います。
近道はないのだと思いながら勉強していましたが、結局は、あきらめなかったことが一番の近道だったと思います。
近道はないのだと思いながら勉強していましたが、結局は、あきらめなかったことが一番の近道だったと思います。
※デジタルパンフレットはこちら
各種お申込み
講座のお申込み・資料請求は、ファイブアカデミー事務局にて承っています。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
デジタルパンフレット↗
講座内容を確認したい方向けに、デジタルパンフレットをご用意しております。
資料請求(紙パンフレット) ↗
詳しい講座内容を確認したい方向けに、パンフレットをご用意しております。
※外部サイトへ遷移します
講座申込み ↗
講座のお申込みをご希望の方は、こちらからお申込みください。
オンライン無料体験授業 ↗
ファイブアカデミーの動画配信講座を無料で体験することができます。
よくあるご質問 ↗
みなさまからお問合せいただくことの多い質問をまとめております。
メールマガジン登録 ↗
最新の講座情報や、受験のお役立ち情報をメールマガジンにて配信しております。