第6回(5/14実施)公認心理師資格試験対策講座の販売は終了いたしました。第7回(3月実施予定)公認心理師資格試験対策講座の販売は7/1から開始いたします。
インプット講座 初学者向け 受講生が選ぶ「2022年度役に立った講座」No.1

2023年度向け対策講座がついに開講!
「基礎から学び一発合格を目指す!」
基礎からしっかり学びたい方
基礎から体系的に各領域を学習したい方
基本的な知識に自信がない、知識と知識が関連づけられていないと感じている方

公認心理師試験の出題領域をはじめから丁寧に解説する講義です。
どこでも繰り返し見られる1コマ約1時間の講義動画と、公認心理師試験に特化した専用テキストで出題領域の知識を基礎から着実に身につけることができます。
ファイブアカデミーは、2000年4月の開校から22年間に渡り、心理系大学院入試、臨床心理士資格試験の問題を研究し、最善のカリキュラムで合格力を向上させてきました。
これまで多くの受験生を合格に導いた実績のある講師が公認心理師試験合格に必要な知識を徹底解説し、あなたの一発合格をサポートします。
カリキュラム
講座名 | 回数 | 開講日 |
基礎心理学 | 全8回 | 開講中 |
研究法・統計 | 全3回 | 開講中 |
公認心理師の職責、関係行政論 | 全6回 | 開講中 |
心理支援 | 全4回 | 開講中 |
心理アセスメント | 全4回 | 開講中 |
身体症状・精神症状・薬理 | 全5回 | 開講中 |
基礎心理学(全8回)
基礎心理学① | 神経系、脳、睡眠段階、失語など |
基礎心理学② | 感覚、知覚、認知など |
基礎心理学③ | 記憶、心理学史など |
基礎心理学④ | 古典的条件づけ、オペラント条件づけ、社会的学習理論など |
基礎心理学⑤ | 情動、動機づけなど |
基礎心理学⑥ | ストレス理論、人格理論など |
基礎心理学⑦ | 発達の規定因、発達理論、愛着、生涯発達など |
基礎心理学⑧ | 対人関係、原因帰属、集団、リーダーシップ理論など |
研究法・統計(全3回)
研究法 | 研究法、信頼性と妥当性など |
心理統計① | 尺度水準、代表値と散布度、仮説検定など |
心理統計② | 相関、t検定、分散分析、多変量解析など |
公認心理師の職責・関係行政論(全6回)
公認心理師の職責 | 公認心理師法、公認心理師の法的義務および倫理、職業的成長のプロセスなど |
関係行政論① | 医療法、精神保健福祉法、自殺対策基本法、医療倫理、医療録など |
関係行政論② | 児童虐待防止法、社会的養護、障害者総合支援法、介護保険制度、DV防止法など |
関係行政論③ | 学校教育法、いじめ防止対策推進法、特別支援教育、不登校、学習方略など |
関係行政論④ | 少年法、医療観察制度、更生保護、裁判員裁判、犯罪被害者等支援など |
関係行政論⑤ | 労働安全衛生法、労働基準法、労災認定基準、職場復帰支援、ハラスメントなど |
心理支援(全4回)
心理支援① | 一般的な心理支援のプロセス、認知行動的アプローチ、力動論的アプローチなど |
心理支援② | 人間性アプローチ、集団療法、日本で生まれた心理療法など |
心理支援③ | 家族療法、ナラティブセラピー、コミュニティ心理学など |
心理支援④ | 地域精神医療、災害時における心理支援、行動変容に関わる支援、スクールカウンセラーなど |
心理アセスメント(全4回)
心理アセスメント① | 生物心理社会モデル、インテーク面接、質問紙法検査など |
心理アセスメント② | 抑うつを評定する検査、不安を評定する検査、作業検査など |
心理アセスメント③ | 認知機能検査、投映法検査、描画法検査など |
心理アセスメント④ | 知能検査、発達検査など |
身体症状・精神症状・薬理(全5回)
身体症状 | 生活習慣病、難病、緩和ケア、グリーフケアなど |
精神症状① | 神経発達障害群、統合失調症、双極性障害、うつ病など |
精神症状② | 不安症群、PTSD、解離症、身体症状症、摂食障害、睡眠―覚醒障害群など |
精神症状③ | 物質関連障害、神経認知障害群、パーソナリティ障害など |
薬理作用 | 向精神薬、薬理学的作用、副作用など |
※1コマ約1時間の講義です。
※動画配信期間は2023年度の本試験当日までとなります。
教材
- オンライン動画配信講座
- オリジナルテキスト
※動画配信講座をお申込みの方は、ご入金確認後、動画配信サイトをご案内致します。
※動画配信講座はパソコン、スマートフォン、タブレットにて、繰り返しの視聴が可能です。
※オリジナルテキストは紙製本となり、オンラインやデータでのご提供はしておりません。
受講料
※デジタルパンフレットご希望の方はこちらからダウンロードできます。
公認心理師 資格試験対策講座
各種お申込み
試験対策講座のお申込みと資料請求はファイブアカデミー事務局にて承っています。
また、資料はデジタルパンフレットと紙パンフレットをご用意しております(同じ内容となります)。
不明点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
デジタルパンフレット ↗
講座内容を確認したい方向けに、デジタルパンフレットをご用意しております。
資料請求(紙パンフレット) ↗
詳しい講座内容を確認したい方向けに、パンフレットをご用意しております。
※外部サイトへ遷移します
講座申し込み ↗
講座のお申込みをご希望の方は、こちらからお申込みください(外部サイトへ遷移します)。
無料体験講座↗
ファイブアカデミーの動画配信講座を無料で体験することができます。
よくあるご質問 ↗
みなさまからお問合せいただくことの多い質問をまとめております。
メールマガジン登録 ↗
最新の講座情報や、受験のお役立ち情報をメールマガジンにて配信しております。